子どもコース
年間42回(発表会・ミニコンサート含む)
導入・初級・中級 40分 ¥9000
初級・中級・上級 60分 ¥12000
追加レッスン 30分 ¥2000
(中学生や高校生が通いやすいコースもございます。
詳しくはお問い合わせください。)
ピアノの演奏している時は・・・
目で少し先の楽譜を追う→それを脳に命令(頭で考える)→次に指先に伝える(思ったように指を動かす)→
それが自分の出したい音だったのか耳で確認。
その繰り返しを行っています。実は体の中がフル稼働しているのです。何より大切なのは感じる心です。
ピアノを演奏するためには様々なトレーニングが必要です。
上手になるためにはやはり日々の練習が一番大切!!!しかし今の子ども達は多忙です。
毎日の練習が無駄なものにならないようにソルフェージュを取り入れながら、レッスンの中ではテクニックを身に着ける指導をしたり一週間の練習方法をお伝えしています。
そして発表会やコンクールでお客様に演奏を聴いてもらい皆様に幸せを与えられるような演奏ができたらと思っています。
音楽が一生の友となりますように・・・
※下記のテキスト以外も使用いたします
導入
一番大切なことは音を楽しむことができること!
歌ったりリズムたたきをしながら楽譜を読むのに基本になる音符・リズムを学んでいきます。
導入期からハーモニーを感じれるように先生と連弾での演奏を楽しみます。
初級
両手奏に入っていきます。
たくさんの曲を弾き、色々な楽曲にふれながら読譜力をつけていきます。
この頃から少しづつピアノのキレイな音の出し方の指導も行います。
(手や身体は個人差がありますので成長を見ながら進めています)
⇩
さらに音楽の基礎・テクニックをつけていきます。
中級
ツェルニー・インヴェンション・ソナチネ・ショパンのワルツ集など様々な時代の曲に触れていきます。
上級
ツェルニー40番・ソナタなど
練習グッズ
小さな子ども達には言葉だけではなかなか伝わらないもの。
そんな時は色々なグッズを使って手や腕の使い方など体験して伝えます。
そしてカードなどを使い音読みやリズム練習も💕行います。
🎹↓プリントアウトできます🎹
一週間練習チェック表